SANKO News

CSR活動宣言を掲載しました。

CSR活動宣言

三工電機株式会社は、「創造」の理念と「思いやり 情熱 技術で世の中に無くてはならない会社になる」を使命とし、次世代に誇れる社会づくりを目指して積極的にCSR活動に取り組んでおります。社員一人ひとりが地域や環境と向き合い、創造的かつ責任ある行動を通じて、より豊かな未来を築くことを使命としています。

主な活動内容として、以下のプロジェクトを展開しております:

海の環境保全プロジェクト  

瀬戸内海の環境保全を目的に、社員とその家族が一体となって「海ごみゼロ活動」に参加。自然との共生を目指す意識を地域社会と共有し、持続可能な環境保護を推進します。

多様性文化サポートプログラム  

地域文化体験イベントや異文化交流の場を設け、多様な人材の成長を支援。国際化する社会への適応力を高めるとともに、社員の多文化理解を深めます。

エコファクトリー推進プロジェクト  

環境負荷を軽減する工場運営を目指し、太陽光パネルの設置やリサイクル推進に取り組むことで、地球に優しい生産体制を実現。環境保護と経営効率の両立に寄与します。

社員すこやか推進プログラム  

従業員の健康を第一に考えた施策を導入し、働きやすい職場環境を創造。仕事と育児の両立を支援し、社員の活力と満足度向上を目指します。

 

 

三工電機株式会社は、これからも社内大学の創設やスポーツへの参加、学術機関とのコラボレーションなど、さまざまな学びや活動に情熱を持って取り組み、そこから生まれる人と人との結びつきや思いやりの心を大切にいたします。

これらの取り組みを通じて、地域社会と強く結びつき、企業としての社会的責任を果たしながら、持続可能な成長を追求します。

今後も多様な活動を通じて、より良い未来づくりに貢献してまいります。

 

 

カテゴリー

アーカイブ

NCnetwork