技術開発
三工電機では、船舶の制御装置に関する技術開発に積極的に取り組み、船舶業界の造船会社・船舶エンジンメーカーとの連携をとりながら地球温暖化防止等の貢献を図っていきます。
他社に無い独創的商品を提供する「オンリーワン企業」を目指し開発を続けています。
三工電機が取り組んでいる技術開発
次世代船の開発
自動化設備の開発
舶用電気機器の改良
脱炭素社会に向けた
技術開発
海事産業の最先端技術開発
遠隔操船用コンソール

支援システムコンソール

公益財団法人日本財団と共同で内航船における無人航行の技術開発及び発展に取り組むために結成された
コンソーシアムDesigining the Future of Full Autonomous Shipプロジェクト(DFFASプロジェクト)
にて計画された無人運航船を陸上から支援するフリーオペレーションセンター内の造作物を
コンソーシアムメンバーである日本無線株式会社と一緒に手掛けました。
海事産業の最先端技術開発に対して一助となるべく取り組んでいます。
株式会社大島造船所 共同開発

株式会社大島造船所様が取り組む最先端技術開発(自動操船機能を有する完全バッテリー駆動船、風力を推進力に変えて進むウィンドチャレンジャーLNG燃料船、船底から吹き出す空気による空気潤滑法の実用化など)への取り組みに提携を行っています。
株式会社 大島造船所様HPより
参考:https://jp.osy.co.jp/strength/
洋上風力発電

浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業より直流電源充電器盤を納入させて頂きました。その後の洋上風力発電事業においても、塩害対策など、弊社舶用製品技術の実績を評価頂き、洋上風力制御盤・分電盤にて参加させて頂いております。
現在進行中の洋上風力開発事業においても、通信機器を組込んだ無停電電源装置を納入。
これからも洋上風力発電の実施にあたり、必要となる技術開発・保守を通じて、クリーンエネルギー事業に貢献してまいります。
LED航海灯表示板

IMO第83回海上安全委員会において採択された、MSC.253(83)に適用したLED航海灯制御装置です。
電圧AC100V・220V・DC24Vの航海灯に加え、信号灯ユニットを増設することにより各種信号灯にも対応した制御も可能です。
LED化が進んでいる航海灯において安全にかつ安心してお使いいただける商品です。